![]() 【2011年~現在】 *2011年7月 ハウススタジオOPEN 赤ちゃん・子供撮影及びアルバム作成 七五三お宮参り・卒業記念撮影及びアルバム作成 *カメラレッスン【中級クラス】開講 テーブルフォト、ナイトフォト、ストリートフォト *企業向けオーダーレッスン *【大阪・神奈川・仙台】ドッグカフェにて犬の撮影会開催 *HP用イメージカット・商品撮影 ■出版・印刷媒体■ *仙台タウン情報誌『S-style』にて取材撮影(店舗・料理・人物など)・アイテム撮影 *DCキャンペーンポスター、パンフレット向け県南エリア観光名所写真、イベント撮影 *私立学校スクールガイド(授業風景・教師・スクールアイテム他) *宮城県の特産品、ご当地名品など各種パンフレット用写真撮影 他 ~人と街の架け橋に~ 震災以降『写真とは何か』『自分にできることは何か』模索する日々が続きました。 今も尚、模索の日々ですが、 仙台・宮城、そして東北全体が活気溢れる街に戻ることを願いながら 生まれ育った仙台を拠点に撮影しています。 若い頃は特技と言えるものがなく、何をやっても中途半端。 目標を立てても、立てたことに満足して三日坊主どころか一日坊主…。 そんなダメダメ人間だった私が カメラと出逢って夢中になり 写真を通じて素晴らしい出逢いに恵まれました。 そこから始まった私のカメラマンの道。 こうして今、人や街と関わり、レッスンや撮影を通じで様々なシーンに携われることに 深い感謝と大きな幸せを感じています。 嬉しいことは カメラレッスンに来てくれる生徒さんの楽しそうな笑顔と アルバム撮影にお越し下さるご家族の優しい笑顔に会えること。 そして、撮影したお店の方から「お客様が『S-style』を片手に訪ねてくれた」と 嬉しいお言葉を頂戴した時。 文章と写真が一体となって、お客様の心に届いたことに喜びを感じる瞬間です。 それと同時に 「お店とお客様を結び、もっと街と人を繋ぐ架け橋になりたい」 その想いがますます強くなります。 私にできることは、ほんの小さなことだけど 写真のチカラは想像以上に大きいはず。 いつの日か、みんなが心から笑顔になれる日を願って 一枚一枚丁寧に。 これからもシャッターを切り続けます。 フォトグラファー 木村千枝 ◎プロフィール◎ OL時代、フィルム一眼レフカメラに出会い、花や風景を撮り始める。 2004年・・・犬を飼い始め、可愛いしぐさや表情を残したいと 気軽に撮れるコンパクトのデジカメを使い始める。 犬の動きにカメラが追いつけず悪戦苦闘。 2005年・・・一眼レフデジタルカメラを手にする。 *カメラCANON EOS Kiss DN この頃より写真の楽しさ奥深さに魅了され、愛犬レオンとユウリを相手に 撮影の実験と検証を繰り返す。 ノートに撮影データを書き出しながら、愛犬の他にテーブルフォトや 日常の何気ない風景など、一日中写真を撮り続ける日々を過ごす。 2007年・・・春/フォトブログ『Feel a Breeze...』スタート。 カメラや撮影方法について質問メールを頂くようになり、メールレッスンを行なう。 夏/犬と一緒に参加できる『ワンコの撮影教室』を本格的に始める。 秋/撮影サイト『Atelier Blanche』オープン。 ネットショップの雑貨や小物の商品撮影をはじめ、犬の撮影 イメージカット・イベントなどの撮影をする。 2009年・・・仙台を中心に犬の撮影レッスンのほか、ご要望に応じた個人レッスンを開始。 ドッグカフェ『DogLuck』にて1Dayフォトレッスン、撮影会を開催。 12月・・・日本ベジタブル&フルーツマイスター協会にて 『クリスマス撮影レッスン』の撮影講師を務める。 2010年・・・おひさまや『Mother's kitchen』にてカメラレッスンをスタート。 レッスンでは「今使っているカメラの機能を最大限に生かして撮る」をテーマに カメラの基礎講座と合わせて楽しみながら撮影するレッスンを展開。 *FMいずみ『のんびり子育て』ラジオ番組出演 *『レストラン×フォトレッスン』お料理撮影の講師を務める。 *おひさまや『Mother's kitchen』にてカメラレッスン開講 *【大阪】ブリリアントクラブにて『犬の撮影レッスン&撮影会』開催 *オーガニックカフェ『おひさまや』のオリジナルレシピ本のお料理撮影スタート *株式会社マイホームデザインにて『子供とペットの撮影会』 *DogGarden LOVELIFE スタンダードプードル『家族会撮影』 *【大阪】ブリリアントクラブ『クリスマス撮影会』 *【神奈川】BowWowひらつか『ワンちゃんの撮影会』 *子供クリスマス会撮影 *【仙台】DogLuck『クリスマス撮影会』 *ブライダル撮影、卒業記念撮影、プロフィール撮影、幼稚園行事撮影 他 ◎使用カメラ◎ Nikon D300s(メイン) Nikon D80 ◎フィルムカメラ◎ Pentax SP Rolleicord Ⅴ ◎使用レンズ◎ Nikon 18-135mm Nikon 70-300mm Nikon 24-75mm F2.8 Nikon 17-55mm F2.8 マクロ 90mm 50mm 広角 10-24mm 他 スポンサーサイト
|
| Top |
|