![]() これも多重露光の遊びですが 昨日の写真と打って変わって 情熱スパーク♪ いや、本当は可憐で繊細な 線香花火を目指したの。 だけど何度撮っても 線香花火じゃなく爆竹。 もしくは、旬の『火花』…笑 ![]() どうやら心が燃えているようで。 ロマンチックをイメージしたはずが ダイナミックにスパークし過ぎて大笑い。 ま、それも今の自分なので 記念に写真をUPしました。 シャンデリアが揺れないように 蒸し暑い中、エアコン止めて ますます熱く暑くヒートアップ! そりゃ、爆竹になるさ。笑 ![]() 撮りながら、ISOと絞りと 露光時間を計算して レンズはアレを持って あこそであーして、こーして… 撮りたいロケーションが浮かんで ウズウズ。 今すぐ飛んで行きたい。 というより、心は既に飛んで シャッター切っています。笑 スポンサーサイト
|
最初にお断りしておくと
今日の写真は熱いです! 私の内なる情熱の炎…と言えば カッコいいですが 優しさよりも激しさ。 めっちゃギラギラしています!笑 なので、お疲れの方は元気な時に。 見て頂けたらと思います。 ++++++++++++++++++++++++++ ふと、キャンドルを撮りたいなと 思っていたところ 朝陽ゆきさんのブログで 『夏至の魔法』という記事がありました。 ![]() 「夏至の前夜はあの世とこの世の扉が開く日」 (ゆきさんのブログより) この一文に浮かんだ世界は キャンドルのロンド(円舞) キャンドルと言えば秋から冬にかけて ホッと安らぐ温かな光です。 特にクリスマスのキャンドルは 静かに聖夜を祝う 温もりと安らぎに満ちた炎。 けれど、夏至を祝う炎は歓喜に満ち 一晩中踊り明かすエネルギッシュな炎。 ![]() 光は反射し、透過し屈折して 弾けて形を変えながら共鳴し合う。 ![]() その輝きは無限に広がり 一筋の光となって 遠く離れた場所へも届きます。 ![]() 翼を広げた火の鳥のように 全身で光を集めて放つエネルギー。 ![]() 夏至の前夜。 光のロンドは歓喜に満ちて 天高く舞い上がる。 ![]() 私の夏至の魔法は 新しい扉を開く光の鍵。 暗闇を照らす鍵でした。 |
![]() ゆったりと過ごす夜の時間。 ![]() ガラスのティーカップに入る アンバーな光に心癒されます。 …と言いたいところですが 私の場合、わくわく以上にゾクゾク。笑 ![]() 癒されるどころか ゾクゾクホルモンが騒ぎだし 時間を忘れて 光のマジックに包まれます。 ![]() でもきっと、 それが私にとって 明日への活力。 何もいらない。 電球の小さな輝き。 それ1つあれば充分。 これだけでパラダイスになる私は 超お手軽お気楽人間です。 |
円通院のライトアップの続きです。
今日は写真だけサクっとお届けします♪ ![]() ![]() ![]() ![]() この竹藪を抜けると… 池に映る鏡紅葉が。 ![]() この日は珍しく風がなく 水面に映る紅葉も鮮やかでした。 ![]() ![]() ![]() 寒いから早く撮って帰ろう! な~んて言ってたのに 気付けば1時間以上。 ライトアップの美しさに魅了され 寒さもどこかに吹き飛びました。 ![]() 昼間とはまた違った表情を見せてくれる 夜のライトアップ。 11月末まで開催されるようです。 |