Top | RSS | Admin

空気感と時間の流れ | 撮影雑記帳
0705313.jpg
 *絞り優先 50mm F1.8 1/400 露出補正+1 ISO100 WB:太陽光

Leon
 *絞り優先 50mm F1.8 1/20 露出補正+1 ISO200 WB:AWB


Yuuri
 *絞り優先 50mm F2.0 1/400 露出補正+1 ISO400 WB:太陽光


最近私が撮りたいと思ってる写真は
『その時の空気感と時間の流れ』

暖かだったり、湿っていたり、穏やかだったり、爽やかだったり・・・
周りを包み込んでいる雰囲気や空気感・・・。

そして、たとえ1/1000秒という肉眼では捉えきれないシャッタースピードだったとしても
その前後にある時間の流れがイメージできたり

逆にゆったりとした時間がいつまでも続いてるような・・・

そんな空気感と時間の流れを一枚の写真に表現できたらと思っています。


自分への新たな課題にレッツチャレンジ♪♪



いつも温かい応援ありがとうです♪♪

にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ


スポンサーサイト





【2007/05/31 20:26】   | コメント(2) | Top↑






風に吹かれて・・・ | れおん&ゆうり
前が見えないよ~
*TVモード 50-200mm F5.6 1/1000 露出補正:0 ISO200 WB:太陽光

突然の強い風にボールを落としてしまったレオン。

ちょっとションボリしてる・・・??


「ほら!また投げてあげるからこっちにおいで!!」



いつも温かい応援ありがとうです♪♪

にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ
 ←ポチクリックで元気百倍☆


【2007/05/29 22:39】   | コメント(0) | Top↑






お手手でしっかり♪ | れおん&ゆうり
ユウリの短い手♪
 *絞り優先 Nikon55mm F4.5 1/100 露出補正:+1 WB:AWB

ユウリがロープのオモチャで一人遊び♪

小さなお手手でしっかり持ってアムアム・・・
短くたってちゃ~んと役に立ってるよ^^♪

ワンコのいろんな仕草の中で特に好きなこの仕草。

正確には「前足」と言われるけれど
こうして持ったり押さえたりする仕草を見ると
やっぱり「手」だな~と思う私です。


いつも温かい応援ありがとうです♪♪

にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ
 ←ポチクリックで元気百倍☆



【2007/05/25 23:26】   | コメント(4) | Top↑






ポップコーン♪ | 街角・スナップ
キャラメルポップコーン
 *絞り優先 50mm F5.6 1/160 ISO100 WB:太陽光

楽天の本拠地、フルキャストスタジアムで売られてたポップコーン♪
近くを通ったら、甘くて美味しい香りが・・・♪

よく見たら、本日のポップコーンはキャラメル味なのね☆

でもお値段・・・ちょっと高くない?!


いつも温かい応援ありがとうです♪♪

にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ
 ←ポチクリックで元気百倍☆


【2007/05/25 00:55】   | コメント(0) | Top↑






NikonD70 | れおん&ゆうり
NikonD70
 *絞り優先 18-70mm F4.5 1/60 露出補正+1/3 ISO640

運動会の撮影用にドンパッチが知人から借りてきたNikonD70。

せっかくなのでユウリでちょっくら試し撮り♪

Nikonはプロ仕様なので設定が細かく、扱いが難しいとされているけれど
やはりさすがはNikonのレンズ☆

そうそう、この毛並みの感じ!!
細く柔らかい質感をこういう感じで出したかったのよね~。

うぅ、やっぱりNikonっていいな~♪
欲しい病が発症してきたじょ。

あと2~3日、借りられそうなのでその間せっせと使わせて頂くわ♪

NikonD70



いつも温かい応援ありがとうです♪♪

にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ
 ←ポチクリックで元気百倍☆


【2007/05/22 00:57】   | コメント(4) | Top↑






撮影~小学校の運動会~ | 撮影雑記帳
土曜日の昨日、撮影の初仕事をしてきました。
卒業アルバムに使用する運動会の撮影です。

私が住んでいる所では、小学校の運動会が春と秋に行われ
今週と来週の土曜日は春の運動会ラッシュ☆

あちこちの小学校で同時運動会なのでカメラマンが足りず、
写真関係の仕事をしているドンパッチに急遽話が来たものの
撮影に関してはまったくの素人。

そこで私も一緒に撮影することになったのですが
本番に強いドンパッチとは逆に私はドッキドキ!!

普段カメラをいじってるとは言え、
プロとして仕事をするのはもちろん初めて。

まして卒業アルバム用という大事な撮影なので
当然ながら失敗は許されません。


運動会と言えば、徒競走やリレー、団体競技など種目も様々。
特に走る競技では流し撮りが必須!
という訳で先週は、密かに流し撮りの特訓をしてました。

最初はレオユウをモデルに流し撮りの練習をしたけれど
真っ直ぐ走らない彼らは全然ダメで。

次に大きい道路を走ってる車を狙って流し撮り♪

ナンバープレートや運転者の顔がハッキリ撮れるまで練習!

でも、電柱の横から撮ってる姿はどう見ても怪し過ぎッ!
運転者にバレたらどうしよ~~ってかなりヒヤ汗ものだった・・・。


そして昨日の当日。

なんと朝から生憎の雨!!

朝7時に家を出た時点で既に雨が降っていて
「こりゃ~運動会中止だな・・・」
ドンパッチと中止になることを予想しながら
小学校へ向かいました。

その小学校は家から車で約1時間。
そこでもやっぱり雨・・・。

だけど先生方はみんなヤル気満々!!

校長先生もにこやかな笑顔で「やりますよ~♪♪」

す、すごいパワーだ。

プログラムには「雨天時延期」と書かれてるのに
実際は雨天決行!なのね。笑


そんなこんなで、初仕事は雨の中の運動会☆

まずは試し撮りをしながらカメラの設定をしたり
徒競走のスタート地点や団体競技の位置確認。

とにかく自分達も走り回っていろんな角度で撮ろうと
ドンパッチと打ち合わせをしてたので
試し撮りの段階から走り回ってた私達。

開会式もまだなのに、既に全身ズブ濡れ!!

ま、この際自分が濡れるのは全然気にならないけれど
問題はカメラ。

ボディもレンズも雨で濡れるのが心配で
少し撮ってはタオルで拭き拭き。


緊張感が高まる中、いよいよ開会式が始まり撮影本番!

開会式終了後、最初の種目は中学年の徒競走。
スタート地点と中間地点では流し撮りで
ゴール地点では斜めからと正面、下からのアングルで。

次の種目も低学年の徒競走。

実はこの小学校、全校生徒が100人もいない
小さな小さな小学校です。

その分、先生も生徒も父兄もみんな仲が良く
温かさが直に伝わってくるアットホームな小学校でした。

生徒数が少ないので徒競走もあっという間!

で、次の種目が始まる直前、
いきなりドシャ降りの大雨となり一時中断。

テントに入り、しばらく雨宿りをしていましたが
この雨宿りの風景も撮っておこうと生徒達のいるテントへ向かってダッシュ!!

子供達はとにかく明るくて、テントの下でも元気いっぱい!
カメラを向けると、みんなポーズを取ったり、はしゃいでみたり。

みんなこの日の運動会をすっごく楽しみにしていたんだね。

そんな子供達の楽しそうな笑顔から元気をたくさんもらい
雨に当たっていることなんてすっかり忘れて
夢中でシャッターを押していました。

そうしている内にも雨は止まず、いよいよ中止かな~と思ったら
プログラムを変更し、団体競技やダンスなどを体育館で行うことに決定☆

そこで4種目ほど体育館で行い、お弁当を食べて閉会式。

そのお弁当を食べている様子も撮影しておこうと
みんなの様子を撮ったのですが、お弁当がどこの家庭もメッチャ豪勢!

しかも一家族あたりの人数が多いのなんのって。
お父さんお母さん、おじいちゃんおばあちゃん、
親戚のおじさん、おばさんまでもがみ~んな応援に来ているの。

最近の運動会では午前中で終了する学校が多い中
こんな風にお弁当を広げてみんなでワイワイ楽しそうに食べてる風景は
今の時代には珍しく、懐かしくもありとても温かく感じました。


ところで今回の初仕事。

終わってからは「もっと近づけば良かった、もっとこうすれば良かった
あ~すれば良かった」と反省点の嵐。

体育館での競技では、距離感が掴めずホント難しく
手ブレもあったしピントを合わせるのが大変でした・・・。

だけど今の自分の中で精一杯やったという気持ちもあり
こんな貴重な経験をさせて頂いたことに心から感謝です☆

子供達や先生からもたくさんの元気とパワーを貰ったし
こんなにも温かい学校があるんだと知っただけでも
嬉しい気持ちでいっぱい☆


そして今回限りとは言え、非常に勉強になりました。

一番感じたのはプロとアマの違い。

普段私が撮っているものは、レオユウだったり風景だったり雑貨だったり・・・
何枚でも同じ写真を撮れるし、後から撮り直しのできるものばかり。

それに対してプロのカメラマンが撮る写真は
運動会や結婚式など撮り直しのできない、たった一度きりのイベントばかり。

そんな中で一瞬一瞬の動きや表情を捉え、
アングルや構図なども瞬時に判断して撮影できるかどうか。

それがプロとアマの大きな違いだと実感しました。


デジカメの良い点はいくらでもたくさん撮って
失敗したのは削除して、気に入った写真だけを残せる点。

それだけ大らかに写真と向き合えるのはとても楽しいことですが
特に動きのある動物や子供を撮る時は一瞬が物凄く大事!

今まではとにかくたくさん撮って、その中で良いのがあればいいという
考えの方が大きかったので、ちょっぴり意識改革です。

これからはレオユウを撮る時もフレーミングや構図を考えながら
「一瞬の表情」「一瞬の動き」というものをもっと意識して撮っていこうと思います。


☆流し撮り練習中♪
流し撮りの練習中♪
 *シャッタースピード優先 55-200mm F5.6 1/60 ISO100


いつも温かい応援ありがとうです♪♪

にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ
 ←ポチクリックで元気百倍☆


【2007/05/20 21:02】   | コメント(2) | Top↑






魔法の言葉でモデル♪ | れおん&ゆうり
ユウリ
*絞り優先 18-55mm F5.6 1/20 露出補正+1 ISO400 WB:太陽光

新しいお洋服が届いたので
一瞬だけモデルをがんばったユウリ姫。

ユウリはカメラを持つと自分から寄って来るので
案外撮りやすいけれど
後ろ向きのポーズはやっぱり難しいのよね~

どうしても、前を向きたくて
「マテよ。マテマテー!!」のママの声にじっとガマン。

この次の瞬間にはすっかり前を向いています。



一方のレオン。
これがなかなかのガンコ者。
前向きなら、いくらでもカメラを見てくれるのに
後ろ向きだと絶対見ない。

あっち向いたり、こっち向いたり・・・。

「マテ」と言っても勝手に動くし。笑


そんなレオンを振り向かせた魔法の言葉。

それは・・・

0705182.jpg
*絞り優先 18-55mm F4.5 1/20 露出補正+1 ISO400 WB:太陽光

「あッ!!ブタミミ!!!」


食い意地だけは張ってるレオンなのよ・・・恥


いつも温かい応援ありがとうです♪♪

にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ
 ←ポチクリックで元気百倍☆


【2007/05/18 19:35】   | コメント(0) | Top↑






風ニモ負ケズ | れおん&ゆうり
オイラ耐えるっす。
 *TVモード 55-200mm F6.3 1/200 露出補正0 ISO200 WB:AWB

今日のお散歩はめっちゃ風が強かった。

レオンも風に飛ばされないように
斜めに傾きながらふんばるマン

一時はお散歩禁止だったけれど
今はすっかり元気になって
お散歩が楽しくてしょうがない様子。

そうそう、最近では「抱っこ抱っこ」言わなくなり
ちゃ~んと行きも帰りも自分の足で歩くようになりました。

お陰で私もお散歩がラクチンです♪♪


視線の先はユウリ
 *TVモード 55-200mm F5.6 1/200 露出補正0 ISO200 WB:AWB


今までほとんど絞り優先モードを使っていましたが
今回はTVモード(シャッタースピード優先)にチャレンジ☆

TVモードの場合、シャッタースピードを自分で決めて
そのスピードに合う絞り値をカメラが自動的に
判断してくれる設定です。

本当は流し撮りをしたくてTVモードにしてみたのですが
風が強かったのと、レオユウの動きが速過ぎて
1/100以下だとボケボケ写真のオンパレード!

徐々に上げて、1/200秒で何とかピントが合った感じ。


流し撮り、再度チャレンジするじょ!!



いつも温かい応援ありがとうです♪♪

にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ
 ←ポチクリックで元気百倍☆



【2007/05/16 23:40】   | コメント(4) | Top↑






ハジケ☆コンビ | れおん&ゆうり
0705141.jpg


快晴の今日はレオユウの撮影には超不向き!

しかもちょうどお昼タイム。。。

お日様が頂点にあって、どの位置、どの角度で撮っても
毛色の薄いレオンとユウリはペッカペカーーーー。

PLフィルターを忘れたアホれおーり。
反射が激しくってほとんどがボツ・・・涙


でも、そんな私の独り言なんてカンケーなく
誰もいない公園でハジケ回ったレオユウコンビ☆


写真は失敗でも、この笑顔があれば
それだけでHappy Time♪♪


0705142.jpg




いつも温かい応援ありがとうです♪♪

にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ
 ←ポチクリックで元気百倍☆ 


【2007/05/15 00:47】   | コメント(6) | Top↑






小さなレンガ小屋 | 街角・スナップ
0705132.jpg
 *絞り優先 50-200mm F5.0 1/60 ISO200 露出補正0 WB:太陽光

ボタニカルガーデン内にある小さなレンガ小屋。

カラフルレンガの段々がアクセントの
可愛らしいレンガ小屋です♪


レンガって硬くて丈夫な石なのに
なぜかホっとする優しさや温もりがあって大好き♪

そう言えば子供の頃、レンガ造りのお家に憧れて
家の絵を描くと決まってレンガ造りの赤茶色のお家だったっけ…

尖がった屋根にレンガの壁と煙突。。。

うーん、アニメの影響強いかも^^


0705131.jpg
 *絞り優先 50-200mm F5.6 1/125 ISO200 露出補正0 WB:太陽光

扉の周りを囲むように伸びてるのはバラの枝☆

何色のバラが咲くのか分かりませんが
バラの花に囲まれた黄色い扉・・・
想像しただけでもロマンチック♪

もうすぐバラの咲く季節☆
何色のバラが咲くのか今からすっごく楽しみです♪



いつも温かい応援ありがとうです♪♪

にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ
 ←ポチクリックで元気百倍☆ 


【2007/05/13 23:34】   | コメント(0) | Top↑






レオン・・・ | れおん&ゆうり
0705105.jpg
 *絞り優先 50mm F1.8 1/60 露出補正+2/3 ISO400 WB:太陽光


写真ブログを始めて1ヶ月。
その間に撮った枚数は3300枚あまり・・・。

別ブログ『オレ達しゃこたんず』用も含まれてはいるものの
同じモノをいろんな角度で撮ってみたり
露出や絞りを変えてみたり・・・

お陰でPC内の写真フォルダには
似たような写真がテンコ盛です。笑


そして
このブログを始めたことで写真に対する気持ちが
また少し変化してきました。


思い通りに撮れることもあれば悪戦苦闘もあり
気を抜いて撮った写真はやっぱり気の抜けた写真だったり。

その時の気持ちや感情までも写し出されるのが写真。
後から見てもいろんな想いが蘇ります。


まだまだ未熟で
楽しむよりも難しさを感じることの多い私ですが

飾らず気取らず、自然体で
温かい写真が撮れたら・・・と思っています。

そんな写真を撮れる様にもっともっと腕を磨きたい。


0705102.jpg
 *絞り優先 50mm F1.8 1/50 露出補正+1 ISO400 WB:太陽光

・・・という訳でブログタイトルを変更しました。

「何気ない日々を感じたままに」
これが今の素直な気持ち。

感じたまま自然体で・・・

それがいつか
私らしい写真になって行ったらいいな~と思っています♪



いつも温かい応援ありがとうです♪♪
ブログランキング・にほんブログ村へ ←ポチクリックで元気百倍☆


【2007/05/11 14:56】   | コメント(4) | Top↑






壁画 | 街角・スナップ
0705081.jpg
 *絞り優先 50mm F3.2 1/800 露出補正:0 ISO100 WB:太陽光

楽天のホームグランド『フルスタ宮城』をブラブラ歩いていたら
突然目の前に現れた壁画。

キョーレツな壁画にしばし見惚れてしまいました。

『フルスタ宮城』は我が家から歩いて15分。
ちょうど良いお散歩コースです。

が。

プロ野球に全然詳しくない私。
地元なのに、まだ一度も試合を見に行ったことがないのだ。


0705084.jpg
 *絞り優先 50mm F3.2 1/800 露出補正:0 ISO100 WB:太陽光

異様な光を放つ鋭い眼光・・・。
この睨みで今年はどこまで行けるんでしょうか?!


写真ブログ 日常写真 ←ポチっと応援して頂けたら嬉しいデス。


【2007/05/09 00:57】   | コメント(0) | Top↑






ポプリ | 雑貨・小物・ガラス
0705073.jpg
*絞り優先 50mm F3.2 1/200 露出補正+1 ISO200 WB:太陽光

ハーブの香りやポプリが好きな私。
たまに買って来てはコップやガラスの入れ物に入れています。

そして今日、久し振りに入れ替えたらとってもイイ香り♪

0705072.jpg
*絞り優先 50mm F3.2 1/200 露出補正+1 ISO200 WB:太陽光

ポプリのカラーは秋色ですが、
ガラスで少し涼しげに撮ってみました。

0705074.jpg
*絞り優先 50mm F2.0 1/160 露出補正+1 ISO200 WB:太陽光

だけど真上から撮ってみたら、
う~ん、やっぱり秋色だわ。。。


写真ブログ 日常写真 ←ポチっとクリックして頂けたら嬉しいデス。



【2007/05/07 23:41】   | コメント(0) | Top↑






Rain Drops | 街角・スナップ
raindrops
 *マニュアルモード 50mm F1.8 1/640 露出補正±0 ISO800 WB:AWB

GW最終日は午後から雨。。。

お天気が良いと「家にいるのがもったいない!」って
なんだかソワソワしちゃうけど
たま~に雨が降ってくれると、どこにも行かず
のんびりお家で過せるから雨の日も結構好きな私♪


こんな日は、ワンコもまったりお昼寝三昧。

Yuuri
 *AVモード 50mm F2.0 1/125 露出補正±0 ISO800 WB:太陽光

時々起きてはちょっぴり退屈そうなユウリです。


写真ブログ 日常写真 ←ポチっとクリックして頂けたら嬉しいデス。


【2007/05/07 00:01】   | コメント(0) | Top↑






新緑の中で・・・ | れおん&ゆうり
Yuuri
 *絞り優先 50-200mm F5.6 露出補正±0 ISO100 WB:太陽光

散った桜の花びらが残る新緑の中、ユウリもニッコリ♪


Yuuri
 *絞り優先 50-200mm F5.6 露出補正±0 ISO100 WB:太陽光

新鮮なマイナスイオンをいっぱい吸い込んで
人もワンコも元気にリフレッシュです♪♪

パワー充電完了~☆


にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ


【2007/05/04 11:03】   | コメント(2) | Top↑






触ってもいい?? | 街角・スナップ
070501.jpg


先日レオンとユウリを連れてお出かけした際、
ワンちゃん大好きな男の子の兄弟が駆け寄ってきました。

「触ってもいい??」

「もちろんいいわよ。」

ちょっぴり緊張気味のレオンですが子供は大好き。

この子達の実家でも以前ワンちゃんを飼っていたそうで
すごく嬉しそうにレオンをナデナデしてくれました。


カメラに気付いて照れくさそうにしていた弟くん♪

0705014.jpg
 *絞り優先 F4.0 1/500 露出補正:±0 ISO100 WB:太陽光

はにかみながら、お兄ちゃんの後ろでニッコリ笑ってくれました☆

0705013.jpg
 *絞り優先 F4.0 1/500 露出補正:±0 ISO100 WB:太陽光

弟くん、可愛い笑顔をサンキュー♪♪

写真ブログ 日常写真 ←ポチっとクリックして頂けたら嬉しいデス。




【2007/05/01 22:51】   | コメント(6) | Top↑






| Top |