![]() *Tamron 90mm F3.5 1/250 ISO100 +1.0EV 久しぶりのお花写真、スイートピーです^^♪ お花屋さんを訪ねて ピンクとイエローのスイートピーをチョイス。 ![]() *Tamron 90mm F4 1/250 ISO200 +0.7EV お花屋さんって普段全然行かないし 生花はどうも苦手意識が働いてしまう。 どれにしようか選ぶ時もなぜか緊張していた私・・・汗 しかもあれこれ悩んだ挙句、選んだのはたった2本。 セ、セコイ・・・。 大きな花器も無ければおしゃれな花瓶もないので 選ぶ時はほんの2~3本だけど お花屋さんに足を運んで、お気に入りの一輪を選ぶのって なんだかワクワクして楽しい♪ ただフラっと立ち寄るだけでも 花のいい香りに包まれて、心身ともにリフレッシュ。 ![]() *Tamron 90mm F3.5 1/250 ISO200 +1.0EV そんな今年は週に1回、 ささやかにお花を楽しむ『プチ花日和』を 持ちたいな~と密かに思っています♪ そして最後の写真は 暖かな南の海をイメージして。。。 ![]() *Tamron 90mm F3.5 1/160 ISO200 +1.0EV 早く春が来ますように・・・♪ スポンサーサイト
|
一昨日かのんさんが遊びに来てくれた際、
「遅くなっちゃったけど、レオンちのお誕生日プレゼントよん♪」 と、手渡してくれたのはハンドメイドなカフェマット☆ ![]() 「きゃ~~ん☆嬉しいーーーーっ♪♪」 ![]() ウマウマおやつも一緒に入れてくれて 思いがけないプレゼントに感激でした☆ かのんさんの愛情たっぷりなカフェマットに レオンちもニッコリ、嬉しさいっぱい♪ ![]() 写真には写ってないけど、イスの下では いつもの如く「アタチも~~!!!」と頑張る娘っこが…! そんな娘を一緒に乗せて、ハイポーズ♪ ![]() 表側は浴衣などに使われるサラっとした生地で 裏はキルティングでふんわりソフト♪ おうちやカフェで、大事に使わせてもらいま~~す♪♪ かのんさん、優しいプレゼントをどうもありがとう!!! そして♪ タイトルの『喜びふたつ』のもうひとつ、嬉しかったことは。。。 碧衣ちゃんとユウリ♪ ユウリはご存知の通り、人にもワンコにも慣れるまでに時間のかかる とってもビビリな子。 もちろん、かのんさんのことは大好きで いつも会えばヒンヒン言いながらシッポぶりぶり 甘えていきます。 茶衣君とはお互い知った顔♪ お泊りにもきてくれたし、いつも遊んでるから お互い気さくな関係。 で、初対面の碧衣ちゃんとはどうかしら~?なんて思ってて、 ガウガウまではしないまでも、最初はそれほど近づかないだろうと思ってたの。 それが、好奇心旺盛な碧衣ちゃんパワーで こ~んなに近づいちゃった♪♪ ![]() ほとんどユウリは固まってる感じもありますが(笑) しばらくの間、碧衣ちゃんのクンクンチェックを大人し~く受けてました♪ こんなことが嬉しいなんて私も相当親バカですが でもやっぱり、初対面でこういう場面が見れるようになったのは この上なく嬉しいこと♪ ユウリの中では「ちっこい妹♪」みたいに 感じてたのかな~。 お友達の少ないユウリだから、 碧衣ちゃんと仲良く遊べるようになったら嬉しいな♪ ![]() 碧衣ちゃん♪ ユウリにたくさん「チュッ♪」してくれてありがとうーー☆ |
![]() 「レオンち、聞いてくれよ! オイラに妹ができたんだよー♪ でも、なんだかチビな怪獣なんだよぉぉ~~!」 そう言って 茶衣君が連れて来てくれたのは・・・ |
![]() れおーりが腰を下ろすと待ち構えたように 「ママ、ママ~♪」 と、すかさずやって来るのはユウリ^^♪ しかもムリヤリ股間に入ってくる。笑 |
素敵な本に出逢いました。
![]() 中島未月さんの優しく心に響く五行詩と 奥中尚美さんの美しい写真集が一つになった 『だいじょうぶ。の本』 ![]() ひとつひとつ、丁寧に選び抜かれた言葉たち。 すーっと心に沁みこんで つい忘れがちな身近にある大切なモノや幸せを そっと思い出させてくれます。 本当は大丈夫じゃないこともいっぱいあるけれど それでも「大丈夫!!」と言葉に出したり 心の中でつぶやけば、不思議と大丈夫に事が進んでくれる 魔法の言葉♪ そして ページをめくる度に心奪われる 美しく繊細な写真たち。 ![]() 「だいじょうぶ」がたくさん詰まったこの本は 「読む」のではなく、「心で感じる」本。 心静かに元気と勇気を与えてくれます。 一日に何度も開きたくなる、そんな素敵な本に出逢いました。 ★「だいじょうぶ。の本」では現在プレゼントキャンペーンを実施中。 詳しくはこちらをどうぞ♪ |
私の好きな葉っぱ、アイビー。
![]() 毎日何回も見ているのに、なかなか撮れなかった葉っぱちゃん。 その訳は。。。 自宅マンションのエントランスにあるから!笑 街角スナップやイベント撮影では カメラさえ持ってしまえば誰がいようと見てようと 一切気にせず撮りまくる度胸だけは持ってる私。 でも~ 自分ちのマンションとなると、さすがの私も遠慮がち。 ![]() しかも場所はエレベーターの真ん前。 ちっこいマンションなのでスペースも狭く そこにしゃがみ込んで撮ってたら 降りてきた人、絶対怖いと思う。 ![]() そんなこんなで撮りたいと思いながらも 撮ってなかったこの場所。 誰も来ない隙を狙って お散歩帰りにやっと撮れたのでした。 うぅ、なんて小心者なんだ。。。 |
お散歩すると必ず胸周りから足の付け根まで
真っ黒に汚れるユウリ。 公園ではもちろんのこと、 普通にアスファルトを100mも歩けば真っ黒ちん。 ![]() これ、実はずーーーっと前からのユウリの謎。 レオンに比べれば確実にアンヨが短いけど それにしても 「なんでユウリだけこんなに真っ黒けになるの??」 で、私の出した結論。 「短足だから、必死に歩くと胸が地面に着いちゃうのね ![]() とまぁ、勝手に解釈していたけれど それなら着ているお洋服だって擦り切れるはず。 なのに擦り切れたことは一度もなく ただただ真っ黒け~。 しかもその黒スケは手強いヤツで お洋服を着ていても内側の毛も皮膚も真っ黒にしてくれる。 当然お散歩から帰った後は拭いただけでは落ちず そのまま洗面台へ直行し、 シャンプーでジャブジャブなのでした。 ![]() そんな黒すけユウリ。 何が原因でこんなに汚れるのかずっと疑問だったけど 遂に!真っ黒すけの正体を突き止めた♪ 先週、公園でお散歩しながら 歩いてるトコや走ってるトコをじっくり観察していたら ウギョッ?! もしかしてアンヨで胸を蹴っ飛ばしてる?! 更にじっくり見ていたら、やっぱり蹴飛ばしてる。爆 ![]() これ、ウキウキ走ってるトコですが 右足を見てみると、足裏がしっかり胸に着いてるでしょ? こんな感じで急いで歩いたりテケテケ走ったりすると 両足交互に自分の胸を パンパンパンパン・・・・・! パンチしております。。。爆 子供の頃からガニ股で歩き方もちょっと変だった。 大人になれば直るもんだと勝手に思い込み 全然気にしてなかったけれど、一向に直る気配ナシ。 結局そのままガニ股走法のユウリ。 ちなみにレオンはこんな感じ。 ![]() スナップを効かせる感じで足首は後ろに蹴られてるけど 真後ろなので胸には付いてない。 ユウリの場合、後ろじゃなく外側から内側に 斜めに蹴ってる感じなのよね。 これじゃ真っ黒けになるのも納得。 ついでに足の短さも改めて納得。 長年…いやいや数年来のナゾがやっと解明してスッキリしたよ☆ ま、解明しても何の解決策もないので 今も変わらず真っ黒けですが・・・笑 ![]() 「お散歩後のジャブジャブは楽しいよ^^♪」 ユウリは良くても ママは疲れるざんす・・。 |
お正月が終わるとすぐにやってくるのが成人式♪
今年成人を迎えられるみなさん おめでとうございます! 心からお祝い申し上げます。 一生に一度の成人式。 大人への大きな一歩を踏み出す、けじめの日でもありますね。 そんな大事な日に かつての私は何をしていたかというと・・・ 親友(悪友)と 「成人式よりロックだぜ! Oh!Yeahhhhh~☆」 ・・・・・。 道連れにした悪友よ、ごめん。 記念写真も一切撮らず、今となっては少々後悔している私。 2度目の成人式に晴れ着を着ちゃおうかしら~♪ なーんて一瞬考えたけど、恐ろし過ぎるので速効却下。 みなさんはちゃ~んと出席しましょうねーーっ 自分は成人式をすっぽかしたけど レオユウには成人の記念写真を・・・ という訳で去年の11月、KeiさんちのLAN君を撮影した際 LAN君のお衣裳をお借りして、ちゃっかりレオユウも 晴れ着の写真を撮らせてもらいました♪ ![]() レオンが着ている袴は、実はLAN君からのおさがり^^♪ 「LANには小さいから~」と レオンにプレゼントしてくれたのです。 Keiさん、LAN君ありがとう!! 『肉球家紋』がおちゃめでしょ?? そしてユウリが着ている着ぐるみは 干支にちなんで牛くんです♪ ![]() レオユウの歳を人間に換算すると レオンは36歳、ユウリは32歳。 二十歳をとっくに超えちゃってるけど気にしな~い♪ そうそう。レオンは5歳だし♪ えーい♪七五三も兼ねちゃえ!! (なんていい加減な親。爆) ちなみにワンコの二十歳はいつ頃か調べてみたら 1歳6ヶ月がちょうど人間の20歳にあたるようです。 それにしても昔から成人式のお天気って どうしてこんなに悪いんでしょう?? 大抵みぞれや大雪。 晴れたとしても、めーっちゃ寒くて風が強い嵐の日。 祝日法改正になる前は、1月15日が成人式で その時も90%は毎年天気が悪るかったけど 祝日が変わってからも、狙ったように天気が悪い。 これ、ホント不思議でナゾ。 誰かが意思を持って天気操作しているんじゃないかって 思っちゃう。 そんな明日もやっぱり寒~い一日。 今夜はスタジオの入ってるホテルに前泊して 明日は早朝6時半から成人記念撮影がスタートします♪ 私にできる事といったら「おめでとうございます♪」と 「とってもよくお似合いですよ~♪」くらいですが・・・笑 美しい振袖や華やかな晴れ姿を楽しみつつ みなさんの門出を祝って、お手伝いしてきたいと思います^^♪ |
前回の記事から早1週間!
確か今年の目標に『3日に1度はブログを更新する』ってのがあったような・・・爆 ま、目標はあくまでも希望♪ やっぱりマイペースじゃないと長続きしないし~。 と、早くもグータラ爆走な私ですが 今年もどうか仲良くしてくだしゃい^^; 今更ながら、ウチのお正月を振り返ってみると 年末の慌しさから開放され のんびりまったり~なお正月を過ごした我が家。 元日と3日にはレオユウと一緒に 薬師堂へお参りに行けたし 屋台のクレープも食べたし (寒過ぎて、生クリームがアイスみたいだった…ブルブル) 私の実家には、レオンと『お散歩郵便』しながら 年賀状を届けに行けたし(←モチロン切手代の節約ね^^♪) 読みかけだった本もいろいろ読めて それなりに充実したお正月でした。 ![]() レオユウは、元旦早々初風呂で「い~い湯だな~♪」を満喫し あとはごはん食べて、寝て、ちょっと遊んでまた寝て、寝て・・・ 1日のうち8割くらいお昼寝三昧の寝正月。 ま、レオユウの場合 正月じゃなくても寝てばっかりだけど・・・笑 そんないつもと変わらないお正月も終わり たっぷり充電して鈍った体に『エンジンかけなきゃ!』と思っていた昨日の夜。 大阪の大好きなお友達、 ゆかりんさんからBIGニュースが♪ なんと、 『ひなた君とこなつちゃんに妹ちゃんをお迎えした』という Very Happyなニュースが飛び込んできました♪ 小さくてと~~っても可愛い「ほのかちゃん」 漢字では『穂乃花ちゃん』と書きます。 先月には、かのんさんちで碧衣ちゃんが仲間入りして まだお会いしてないけれど、ホント可愛くって可愛くって^^♪ そんな可愛いパピーちゃんを見ると 「もしもレオユウに妹か弟を迎えたら・・・」な~んて 妄想だけはしっかり膨らんじゃう♪ (けどやっぱりムリ;) 穂乃花ちゃんと碧衣ちゃん。 奇跡と奇跡が重なって、運命的な出逢いを果たしたおチビちゃん。 温かくて愛情たっぷりな家族に出逢えて本当に良かったね! 嬉しいニュースと共に 幸せのお裾分けをもらって私も幸せ気分☆ うん!これでこの一年は最強の一年になるわ^^♪ 碧衣ちゃん。穂乃花ちゃん。 いっぱい食べて いっぱい寝んねして。 そしていっぱい遊んで すくすくと元気に大きくなぁ~れ♪♪ |
↓のごあいさつ。
ムリヤリ元旦にしていますが ホントは今日1月2日が撮影初めでした~^^♪ ![]() レオユウが入ってる「かまくら」は 実はレオンが1歳になる前に買ってあげた 潜るタイプのお布団ベッド♪ ![]() 訳あって、ず~~っとクローゼットの奥に仕舞い込んだまま すっかり忘れていたお布団ベッド、別名「秘密基地」ですが 年末から急激に冷え込み、「そう言えば~♪」と 数年越しで思い出して引っ張り出してみました。 ![]() フゴフゴ懐かしい自分の匂いを確かめながら まったり寛ぐレオン。 「そうだよ。これオイラのだよ~~! なんで今まで隠してたんだ??」 それにはいろいろ訳があってね~。 って、その訳の犯人はレオン、アンタでしょ!! それについてはまた後日書くとして。 まったり~なレオンを見て 大人しく引き下がってる娘じゃないのはご存知ユウリ♪ ![]() 「ちょっとちょっと~!コレ何よー? 気持ち良さそうじゃない♪」 出た!横取り娘!! ![]() こういう場合、平和主義者のレオンは さっさと明け渡してしまう弱いオトコ☆ 新品同様なのでまだまだふっかふか^^♪ ![]() すかさずユウリが潜り込んで ![]() 「アタチの基地よ~~♪♪」 ホリホリバコバコ 自分の匂いをいっぱい擦り付けて すっかり自分のモノにしようと必死のユウリ。 ![]() 暑くなって這い出ても、出口を守るのでした。 そして、ブタミミを持ち込んだユウリ。 秘密基地の中を覗いてみると・・・ |
![]() 明けましておめでとうございます♪ お健やかに新年をお迎えのこととお慶び申し上げます☆ 2008年のご挨拶もしないまま あっちゅー間に年が明けてしまいましたが 改めまして、 昨年中は本当にありがとうございました♪ 素晴らしい出逢いに恵まれて、たくさんの人に支えられ 感謝でいっぱいの一年でした。 そして 前に進めない時 凹んでいる時 迷いがある時・・・ そんな時、頂いたメッセージを読み返しては 前に進む勇気とパワーをもらっていました。 みんな一人一人に「どうもありがとう!!」 ただ一つ心残りは、レオユウの写真をあまり撮れなかったこと。 って、他の人に比べたら、とんでもないくらい撮ってると思うけど(笑) カメラを持つと、撮ってもらえると張り切る二人をそっちに置いて 違うモノを撮る事が多かった去年。 普段の何気ないレオユウを今年はたくさん撮ってやりたい。 それが今年の目標の一つ♪ そしてレオユウと過ごす時間。 忙しいとついつい後回しにしてしまうレオユウとの時間を 「あはは♪」と笑って大事にしたいな。 写真も色にこだわりつつ ココに見に来てくれたお友達がホっと和むような そんな写真を今年は撮りたいな~と思っています♪ ToDoリストにはたくさんの項目が書き込まれている私の手帳。 焦らず、今出来ることを精一杯頑張りつつ ひとつひとつクリアしていきたいと思います。 みなさんにとって 笑顔いっぱい、楽しいこといっぱの 幸せ満タンな一年となりますように。。。 2009年もレオユウ共々どうぞよろしくお願いします♪ |
| Top |
|