ただいま~♪
大阪・ブリリアントクラブでのワンちゃんクリスマス撮影会を終えて 23日夜、仙台に戻ってまいりました。 撮影会にお越し頂いた皆様 本当にありがとうございました。 ワンちゃんたちの可愛い笑顔と 飼い主さんの優しい笑顔に支えられ 丸一日の撮影会を無事終了することができました。 賑やかな撮影会は 笑いあり、涙あり。。。 それぞれのワンちゃんと家族にある ストーリーやドラマ、深い絆に心を打たれ 温かい空気に包まれての撮影会でした。 撮影会を開催して下さったブリリアントクラブ・オーナー絹華さんをはじめ 企画・準備の段階から大変お世話になったマスターさん、レオヴィヴィママさん ゆかりんさん、本当にありがとうございました。 何から何まで万全のサポートで助けて頂き この撮影会が実現できたのもみなさんのお蔭です。 私にとって一生の思い出に残る4日間となりました。 心から感謝申し上げます。 撮影会の前日はブリリアントクラブオーナー・絹華さんを 撮影させて頂きました。 カメラを持つ手が震えてしまうほど ゴージャスで美しい絹華さん。 とても素敵な女性です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 素敵な出逢いに恵まれ 絹華さんを撮影させて頂けたこと とても嬉しく幸せでした。 絹華さん♪ 素晴らしい時間をありがとうございました。 スポンサーサイト
|
お知らせしたいことがいっぱいあるのに
ブログを書く時間が持てず のろまなカメでごめんなさい。 今日はひとつだけお知らせです☆ ~カメラ教室/お試しフォトレッスンのお知らせ~ ![]() 来年1月期に向けて【お試しレッスン】を開催します♪ ■日時 12月13日(月) *午前クラス 10:30~12:00 *午後クラス 13:00~14:30 ◎各時間とも定員4名 ■レッスン料 2000円(テキスト付) カメラはイチデジ・コンデジどちらもOKです。 お手持ちのカメラの操作方法を学びながら、雑貨や小物をキレイに撮るコツをレッスンします♪ 定員になり次第締め切りとさせて頂きますので、お申込はお早めにお願いします。 全6回のフォトレッスンでは カメラの基本・操作設定・用語の解説から オシャレに可愛く撮るコツ、撮影小物のリメイクまで 楽しみながらステップアップできる内容です。 ★お問合せ・お申込はこちらまで。お気軽にどうぞ♪ メール blanche@nz.lomo.jp カメラ教室『楽しく素敵にフォトレッスン』 ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ さてさて私事ですが、20日から23日まで 大阪に出張してまいります。 今回はブリリアントクラブ主催のクリスマス撮影会♪♪ ![]() 大阪は初夏のフォトレッスン&撮影会に続き 今年はなんと2回目の訪問♪ 大好きな大阪に、こんなに早く再訪できるなんて…! 今回のクリスマス撮影会では準備の段階から ブリリアントのマスターさん、レオヴィヴィママさん、ゆかりんさんに たくさんのお力添えと応援を頂いています。 とても心強く、嬉しさと感謝の気持ちでいっぱいです。 こちらのブログでも撮影会の告知を予定していましたが ブリリアントクラブさんで発表してから1週間で予約いっぱいとなりました。 ご予約頂いたみなさん、本当にありがとうございます。 ![]() お会いするのを楽しみに ワンちゃんにもオーナーさんにも 楽しんでもらえるクリスマス撮影会にしたいと思います♪ 撮影機材やクリスマスの小物たちは 一足先に昨日発送しました。 私の荷物もやっとスーツケースに入りパンパンです(笑) 大阪のみなさん! いよいよです☆ 明日の午後、飛んでいきま~~す♪ +++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 不在中に頂いたメールやお問い合わせは 24日以降のお返事となります。 遅くなって大変申し訳ありませんが ご了承下さいます様お願いいたします。 |
今日は朝から一人ドタバタ劇場を繰り広げていた私。。。
やっと落ち着いて撮影を始めたら TVから水戸黄門のオープニングが…(笑) 「じ~んせい楽ありゃ、苦~もあるさ~♪」 黄門様のおっしゃる通り 人生いろいろでございます。笑 さてさて進行中のものといえばクリスマス☆ ![]() 今年は10月半ばから それこそ街中がハロウィンで賑わっている頃から 私の頭はクリスマス企画で大賑わい♪ (ふふふ、街中に勝ったぜ!笑) と言うわけで フォトレッスンでは12月中旬に 「クリスマスをおしゃれに撮る」 スペシャルレッスンを開催します♪ 上の写真は大人チックにブルーにしましたが 赤やホワイトを背景にしたバージョンも撮影します♪ 大人っぽく撮ったり クリスマス雑貨を可愛く撮ったり♪ いろいろ楽しみたいと思います。 詳細は近日改めてこちらのブログでお知らせしますので お楽しみに~~♪ |
お待たせしました♪
日曜日に開催したOPC紅葉撮影をお届けしま~す♪ 今年は猛暑でなかなか秋にならず 紅葉の進み具合も予測できないまま開催日を決め 「紅葉してなかったらどうしよう…」 な~んて不安もちょっぴりありましたが ![]() モミジは真っ赤に染まり、 見事な紅葉で迎えてくれました。 ![]() 場所は多賀城市にある東北歴史博物館。 この日は暖かいお天気に恵まれて 紅葉狩り&お散歩撮影に絶好の一日♪ ![]() ここはワンちゃんのお散歩もOK! せっかくの良いお天気なので 「ワンちゃんもどうぞ~♪」と お誘いしました。 ![]() ラン君、とってもゴキゲンです^^♪ 今回のOPCは紅葉がメインテーマでしたが 私の中ではもう一つ、テーマを持っていました。 それは【秋の光と影】 夏の日差しと違って低い角度で差し込む日差し。 その日差しが作る光と影のバランスは とても美しく感じられました。 ![]() ![]() ![]() ![]() その他の写真はアルバムにUPしました♪ モニターによっては若干暗いかもしれませんが 光と影をお楽しみください♪ ■アルバム…OPC【東北歴史博物館】 画面はフルスクリーンがオススメです♪ ご参加くださった皆さん 素敵な一日をありがとうございました♪ いよいよ来月はクリスマス。 次回のOPCは街に煌めくイルミネーションを 撮影したいと思います。 開催は平日の夜を予定しています♪ 日時が決まり次第ブログとHPでお知らせしますので どうぞお気軽にご参加ください♪ |
お料理教室の後、向かったのは勾当台公園。
この日は7月期フォトレッスンの生徒さんと 野外撮影のレッスンを行いました。 ![]() モミジは真っ赤に染まり 仙台の紅葉はちょうど見頃を向かえました♪ ![]() 先日の寒さで、一気に色付いた様子。 去年は寒暖の差があまりなかったせいか それほどキレイな紅葉は見られなかったのですが 今年は市街地の街路樹もメリハリクッキリ! ![]() そして一番心惹かれたのは 公園側の銀杏並木♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 黄金色に染まった銀杏は神々しく 自然が作り出す色の美しさにしばしウットリ。 ここは普段あまり歩かない場所ですが 市街地でも紅葉が楽しめて、嬉しくなったれおーりです。 さて! 本日はOPC紅葉撮影の日♪ 快晴のお天気と暖かい気温に恵まれて 絶好の紅葉狩り&お散歩撮影日和でした♪ 参加者は10名☆ たくさんの方にご参加いただき みなさんありがとうございました♪ 今日の写真はまた後日UP致しま~す♪ |
急遽お誘いを受け、ギャラリーアロマガーデンさんでの
お料理レッスンに参加してきました。 ![]() お野菜メインのこちらのお料理。 めちゃめちゃボリューム満点! 普通、お料理教室というと先生の指示に従って 生徒さんも一緒に作るのが一般的ですが こちらのレッスンは先生が作って下さったお料理を頂きながら、 舌と身体で味を楽しむという、何とも嬉しいレッスンなのです♪ ![]() なんせ私の料理は超テキトー。 包丁握って一緒に作る・・・ な~んてお教室には敷居が高くて入れません!笑 陰から他人の手元を覗いて「ふんふん」頷くのが関の山。 そんな私にピッタリなありがた~いお教室は 前菜・スープ・メイン・デザートのフルコース♪ 先生のこだわり食材をふんだんに使ったお料理は どれもこれも「おいし~~~~い♪」 ![]() こちらのコロッケ。 一見普通のコロッケに見えますが 中身は里芋でトロっとクリ~ミィ♪♪ そして湯葉のスープはカブとお葛で身体がポカポカ。 お料理を食べながら、ひとつひとつの食材の効用を聞いたり 使ってる食材を当てたり。 カブのスープは、どこかで食べた味なのに 教えてもらうまでカブだと分からなかった私の舌。 全然ダメです。 ![]() デザートはいちぢくのコンポートとラフランスのケーキ。 そしてリンゴの冷製スープ♪ どれもこれも本当に美味しくて お腹パンパンになりながら 「う~ん、幸せ~~♪」 ![]() お料理を頂いた後、それぞれのレシピや細かい作り方を 説明して下さいます。 明るくてパワフルな先生はトークも楽しく 「○○スーパーの■■がオススメ!」と 売り場のことから、産地のことまで そして通販のダシのことなどなど 美味しいものを知り尽くしてる先生ならではの ウマウマ情報をたくさん教えてもらいました♪ そうそう。 干しナスのお料理。 カレー煮がとっても美味しくて。 干しナスの作り方を聞いたらとってもカンタン! 1cm厚の輪切りにして新聞紙に広げて 表ウラを半日かけて干す。 たったこれだけ♪ 煮込んでも煮崩れせず 適度な歯ごたえとナスの美味しさが引き立って 更にウマウマ~♪ 先生の干しナスのオススメはパスタ。 ミートソースと合わせたら美味しそう♪ ぜひ試してみようと思います! ■本日のメニュー ・冷製りんごのスープ ・菊花手まり寿司 ・かぼちゃのアーモンド和え ・レンコンとサーモンのマリネ ・干しナスとひよこ豆のカレー煮 ・里芋のコロッケ ・グリーンサラダ ・雑穀ごはん ・カブのスープゆず風味(湯葉入り) ・いちじくの白ワイン煮(ヨーグルト添え) ・ラ・フランスのパイ ・秋限定!京都イノダコーヒー「カリビアンクイーン」&紅茶 美味しくてためになるお料理教室☆ お誘い下さってありがとうございました。 |
先週末から雨続きだった仙台。
ようやく晴れて、今日のれおゆうは 窓際で日向ぼっこの一日でした。 ![]() 「ふにゃ~~♪」 さっきまでれおんが占拠してたクッション。 ポカポカになったれおんは お水を飲みに。 その隙を狙ってゆうりがドッコイショ。 ![]() 「やっとれおんが退けてくれたわ♪」 カメラを向ければこっちを見るけど ![]() お目目がトロ~~ン。 頭の中はネムネムモードなゆうりです^^♪ いつの間にかお部屋の中まで 日差しが入るようになりました。 れおんは日向ぼっこが大好き。 ![]() これからの季節 人にもワンコにも嬉しいお日様です・・・♪ |
| Top |
|