上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
うんうん。卒園式。
新しい出発って感じだわぁ~ ってちっとも覚えていないけど・・ 子供たちの成長、また見れるといいですね♪ わぁ、卒園式の集合写真と修了証書授与の個人写真なんて!
一生思い出に残る記念の写真。 その一瞬の大切な写真を任せられるなんて、れおーりさんすごいっ! 大役でしたね、お疲れさまでした。 こういう時の写真屋さんのイメージって、 私の時代は「おじさん」だったから(笑) れおーりさんのような素敵な女性がカメラマンなんて新鮮だわ♪ れおーりさんの写真が、子供たちの大切な思い出の1ページを 飾るんですね、なんて素敵なのかしら♪♪ ミシンモードですっかりご無沙汰でした。
まとめて読ませてもらったよ。 金曜日にはれおーりさんに頑張ってメールをしなきゃと思ってて 気がついたら土曜日だったの。 今から送ってもお仕事の邪魔なだけやんかーーー。 ごめんね、キモチはしっかり応援してたんだよ。 ユウリちゃん、アニバでダンシング オバチャンはまるでユウリちゃんが裸んぼみたいに くねくねしてくれて嬉しいよ~♪ お洗濯はママにお願いして シャンプーはパパにお願いしましょ~。 いっぱいおてんばさんしてね!! PC復活おめでとー♪
これで快適パソコン生活が戻ったんですんね~ん♪ パンのレシピ是非是非♪ 私のパン教室なんてしょぼいもんですわ(笑) 全然奥さんらしくない暴れん坊奥さんですわ(笑) 卒園式♪ 思い出すわ~♪ なんだかつい昨日のよう♪(←言いすぎって 爆) でも私ってなんだか子供の時の記憶の方が今の生活の記憶より鮮明な時があるからホンマに最近の事のようやわ~♪ 写真もめちゃはにかんだ顔で写ってるよ。゚(゚^∀^゚)゚。 超恥ずかしがり屋さんやったから写真が恥ずかしくて恥ずかしくて。。 れおーりさんのような素敵なお姉さんやったらもう少し和やかな自然な笑顔ができたかもやけど。 私の時はオッサンやったし余計緊張したのかも? なんだかれおーりさんが頑張ってシャッター切ってる姿が想像できる~♪ それぞれの家庭の色んなおもいの詰まった幼稚園時代やったんやろうね~ ジ~ン・・・。 幼稚園児を想像したら、ユウリちゃんの顔が思い浮かぶのは何故(笑) 素敵な元気な1年生おめでとー♪ 頑張って1年生☆ ☆★かのんさんへ★☆
社会人になると、3月=決算期!!笑 忙しさに追われる時期としか思えないけれど 学生や子供達にとっては巣立ちの時であり 新しい出発の時でもあるのよね~♪ 何を隠そう私も幼稚園時代のことは あんまり記憶になく。。。笑 母親に「幼稚園に2つ行ったら小学生だよ」って言われたのを 2日間行ったら小学生なんだと勝手に思い込んだ私。 親は「2年」と言っても分かんないと思って「2つ」と言ったらしいけど、 1週間経っても、1ヶ月経っても全然小学生になれず 「騙されたーーーー!!」と思った記憶だけ残ってるよ。爆 ☆★さく姉さんへ★☆
いつもはスナップ担当だったのですが ちょうど卒業式が重なって、初めて任された撮影でした。 前日はカメラのチェックやプログラムをシュミレーションしながら ドッキドキ!! 集合写真を撮る時のセリフまで考えちゃったよ~^^笑 そそ!私の時代も全部おじさん!笑 子供たちにとっても新鮮だったようで みんな笑顔を向けてくれるし、喜んでくれて 私が一番嬉しかったです^^♪ きっと幼稚園時代のことって、ほとんど忘れてしまうだろうけど いつか大きくなって写真を見た時に、 子供時代のことを思い出すキッカケになってくれたら 嬉しいな~って思います♪ ☆★ゆかりんさんへ★☆
ゆかりんさんのエールは、しっかり心に届いてたよーーー! 今回もたくさんのオーダーで超多忙だったのに 気にかけてくれてありがとう! お陰様で無事全ての撮影をしてきました^^♪ 応援してくれて本当にありがとう!! あはははは。 ホントにユウリってば服を着せても裸んぼ状態!! せっかくアニバのお洋服を着せたのに ゴロンゴロンしちゃってごめんね~。 お洋服もアンヨも真っ黒け! 帰ってきてからアニバもユウリもお洗濯でした~(笑) ☆★クッキーボンボンさんへ★☆
PC復活したのになかなかお邪魔できなくてごめんね~! お陰様で元気に動いちょります♪♪ でも起動が怪しいVAIO君。 朝はご機嫌ナナメなのよ~~笑 ボンボンさんは幼稚園時代のことをちゃ~んと覚えてるんだね~! つい昨日のことだなんて、素晴らしい記憶力☆☆ 私なんて先生に叱られたこととか、教室から逃げ出したこととか・・・ そんなことしか覚えてない。 って、どんな幼稚園児だったんだ?!爆 あ、でも分かる!私も2~3日前のことって記憶喪失! 何食べたっけ~?って思い出そうとしても思い出せないことあるよ。 この老化現象マジでヤバイ!! 私も子供の頃って写真を撮られるのがすごく苦手で。。 どれもはにかんだ表情ばっかり。 それが今、撮る側になって、いろんな子供達の表情見てると どの子もホント純真で素直だな~って。 子供達の一瞬一瞬の素顔を大事に撮りたいな~って思います。 ぶはははは!幼稚園児=ユウリの図式に爆笑~! 実はね、幼稚園児の姪っ子見てると 私もついついユウリが浮かんじゃうのよ。 なんでだろう~??笑 アタシもね~、0歳児から預かってくれる保育園に通っていたんだよ~♪
でもアタシが通ったのは年長の半年(10月から3月まで)のみ。 幼稚園などへ入れるのを好まなかった両親が、半年だけ私を入園させたのは、母も仕事をさぜるを得なかったからでした。それから年子の妹は一年半、弟は年少から年長までを保育園で過ごしました。 だいたい預けて初めてのころは、泣いて親の後追いをする子ばかりのようですが、私はちっともそんなことは無かったそうです(^_^;) 妹は親の後追いではなく、私の後追いを半年間続けました(爆)。 弟は他の子以上に親の後追いをし、先生を殴って蹴っ飛ばしたこともあったそうです(爆々)。 そんな経験をした親御さんが、無事、卒園を迎えると感無量でしょうね…… その一場面に立ち会えたれおーりさん、幸せですわん♪ 集合写真って、「誰か目をつぶってないか」とか、すごく難しいですよね~!! 気を張って疲れたことでしょう。ゆっくりしてくださいm(_ _)m って、アタシが仕事たのんじゃってたんだ!! 滝汗 卒業式のお写真撮影のお仕事でしたか♪
れおーりさんの撮る写真て暖かいですもんvv 撮ってもらった子たち、きっと後からアルバム見返してほのぼのとしたなつかしー気分に浸るんだろうな。 と何十年後かを想像して、いいなぁと羨ましくなりました。 私も皆さんとおなじく、そういう写真を撮ってくれる人と言ったらおっさんばっかりで(^▽^;) 保育所の卒園式の写真なんて、近所の写真屋さんのおっちゃんだったような気がしますですよ~。 私もれおーりさんに、撮ってもらいたかったわ♪ ☆★ネエネさんへ★☆
幼稚園時代ってみんなそれぞれに思い出があるよね~ 特にお母さん方は、仕事に追われながら育児をして 毎日が嵐のように過ぎ去って。。。 ホント、みんないろんな思いがこみ上げて ウルウルな卒園式でした。 そうそう、私なんて子供がいないから 普通だったら絶対立ち会えないような場面に こうして立ち会えただけホント幸せだったな~って思います。 で、集合写真・・・。もう本当に難しいです。 実は撮影した写真をチェックしに写真館へ行ったのですが いくつか反省点がありまして、ちょっぴり凹みモードの私・・ それでもやっぱり貴重な経験をさせてもらったことに感謝です。 ☆★雪兎さんへ★☆
温かいお言葉ありがとう~~。 個人写真とかはまぁまぁ大丈夫だったのですが やはり集合写真はもっともっと目を配らなきゃいけないな~って いろいろ反省点があって、ちょっぴり凹みんだよ。。。 大事な撮影を任されて、プレッシャーの嵐だったけど なかなか出来ない貴重な経験をさせてもらえて それだけでも感謝だな~って思います。 この子達が大きくなって、いつの日か卒園式の写真を見つけた時 保育園時代のことを懐かしく思い出してくれたら嬉しいな~って思います♪ そそ!私の時も「おじさん」だったよ~~ で、大きなフラッシュ片手にバシャッ!!と撮られて眩しかったわーー^^ |
|
| Top |
|