Top | RSS | Admin

お礼とお知らせ | 【東日本大震災】
この度の大地震では、たくさんの方から
無事を祈るメールやお電話、応援の言葉をいただき
本当にありがとうございます。


昨日、県北部に住む姉家族とようやく連絡が取れ
家族全員の無事が確認できました。


ただ、津波に襲われた沿岸部に住む友人と連絡が取れなかったり
同じマンションに住む知人の実家が津波に流され
今尚、安否確認が取れない方もおり
胸の痛む日々が続いております。


電波やバッテリーの関係で
頂いたメールにお返事することができず
ご心配おかけしましたが

みんなから頂いた祈りや応援メッセージは
寒さと不安に冷えた体を温めてくれました。


「泣かない!」

そう言い聞かせても
温かい言葉が心に沁みて
溢れる涙が止まりませんでした。


直接のメールが難しく
安否確認を大阪の相棒・ゆかりんさんに託して
無事を祈ってくれたお友達のみんな。

本当にありがとう。


言葉の力は大きいです。

本当に大きいです。


暗闇の中で読んだ、たった一言のありがたさ…。


みんなの温かい気持ち、応援が届く度に
頑張ろう!と勇気が湧いてきます。




ニュースや新聞で報道されている通り
沿岸部の大津波被害は想定を遥かに超え
今も救助を求める人が大勢います。


昼夜を問わず、懸命に捜索救助活動されてる自衛隊をはじめ
救助・救援のために全力を尽くして下さってる多くの方に
心から感謝申し上げます。


そして、全国のみなさんがここ被災地に向けて
救援物資を届けようと懸命に動いて下さってることが
何よりも嬉しく、深く深く感謝しております。


食料、水、ガソリン、灯油・・・

生きるために必要な物資が足りず
避難所ではとても厳しい状況が続いていますが
各地から何十台ものトラックが出発したとの知らせに
安堵と感謝で胸がいっぱいです。

途中、事故なくどうか無事に
1分でも早く、避難所へ届けてもらえますように…。



110317.jpg



東北地方は真冬の寒さが続いています。

でも、必ず春は来ます!

阪神大震災のあと、神戸が見事に復興したように
東北も、必ず…必ず復興します!

時間はものすごくかかっても
みんなの力で必ず復興する。
以前のように活気のある街になる!

そう信じて、前を向いて頑張ります。


私たちのことやれおゆうのことは
また改めて書きたいと思います。

まずはご心配下さったみなさん
そして、支援の手を差し伸べて下さってる全国のみなさんに
心からお礼を申し上げます。


******************************************

【大阪撮影会・フォトレッスン延期のお知らせ】


こちらでのお知らせが遅くなり申し訳ございません。

4/3(日)に予定しておりました大阪撮影会
及び、今月予定していた『カフェスタイル・フォトレッスン』・
『4月期フォトレッスン』の全てを延期致します。

現在受講中の生徒さんとお申込み頂いた皆さんには
昨日メールでご連絡させて頂きました。

余震が落ち着いて、再開の目処が立ちましたら
日程を調整して改めてメール・HPでご連絡いたします。


大変な状況の中「家族全員無事です」
「レッスン再開を楽しみにしています」と
お返事下さった方も多く、無事でホっとすると同時に
頑張らなきゃ!という思いでいっぱいです。


「こういう状況の時こそなので
カメラ教室再開を楽しみにしています。
何気ない日常のありがたさをしみじみ感じています。」


頂いたこの言葉にまた涙…。



残念ながら延期させて頂いた大阪撮影会や
フォトレッスンですが

今の厳しい状況を乗り越えて
お互い元気に、笑顔で再会できる日を
楽しみにしております。

まだまだ余震が続いていますので
くれぐれも安全確保と健康に留意してお過ごし下さい。


大阪の皆さんとも、笑顔でお逢いできる日を目標に
一日一日、前を向いて頑張ります。

どうか待っていて下さいね♪


【2011/03/17 23:10】   | コメント(20) | Top↑






<<ありがとう | Top | 【大阪ブリリアントクラブ】春のワンちゃん撮影会♪>>
コメント
れおーりさん、無事でよかった、本当によかった。
まだまだたくさんの心配や不安はあるけれど
生きててくれて本当によかった。
ありがとう。
【2011/03/18 11:33】 URL | まひみかマミィ [ 編集] | top↑

============================================================

blogのほうに、近況報告してくださってありがとうございます。

レオン君、ゆうりちゃん、旦那様とともにご無事で何よりです☆
mixiのvoiceでつぶやいて下さった時は、心から安心しました。
色々、不安、不便なことがあるかと思いますが、無理なさらないで
下さいね。

東京の空の下で、小町と一緒にひたすらエールを送っています☆



【2011/03/18 12:29】 URL | うにょ&小町 [ 編集] | top↑

============================================================

ほんとに良かったです、無事でv-410
大変な中無事とみんなへの気持ちを伝えてくれてありがとうv-364
直接連絡できず何も出来ずただ祈る事しか出来ないほんとにはがゆい毎日でしたがゆかりんさん通じて安否も確認できましたv-426
まだまだ不安や不自由もあって大変でしょうが体調に気をつけてくださいね。
また笑顔でれおーりさんにお会いできる日を信じてます。
【2011/03/18 12:41】 URL | サクラママ [ 編集] | top↑

============================================================

色々大変だけど。
生き残ったあたし達こそ頑張らないといけないんだよね。
寒さなんかに。
逆境なんかに負けていられない。

避難所でも、原発の最前線でも。
必死になっている人たちは沢山居る。
そうゆう方々を応援し、励まし、祈り。。

こうゆう人たちが諦めない限り、
明るい未来は必ずやってくる。

その未来の為に。今は精一杯生きて行こうね!
落ち着いたら。
ワンズのストレス発散の為にも。
お出かけしようね。

必ず、暖かい春が待っているからっ
【2011/03/18 13:22】 URL | かのん [ 編集] | top↑

============================================================

このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2011/03/18 17:04】 | [ 編集] | top↑

============================================================

ご無事でよかった!!ホントによかった。
仙台と聞いて真っ先に思い浮かぶのは、れおーりさんちとかのんさんち。
ホントによかった。
でも、近しい人たちの安否がわからず
まだまだ心配や不安が大きいですよね。
寒さもあります。
心とお身体には気を付けて。
日本中、世界中が応援してくれてます。
私もDDCも、小さな力だけど一生懸命送り続けるから負けないで!!
【2011/03/18 20:13】 URL | えびちゃん [ 編集] | top↑

============================================================

れおーりさんっ
本当に本当に無事でよかった。。。
震災当日からずっと祈っていました。
私も宮城の沿岸部に親戚がいます。
少しづつ消息がわかってきて
私もだいぶ落ち着いてきました。
とにかく生きていてくれたなら
みんなで力を合わせて絶対に復興できるはず。
これから少しずつ暖かくなるし
元気を出してみんなで頑張ろうね!!!
【2011/03/18 21:30】 URL | はなママ [ 編集] | top↑

============================================================

このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2011/03/18 21:36】 | [ 編集] | top↑

============================================================

大変な中、メールありがとうな!!
こっちも踏ん張るから、そっちも踏ん張るんやで!!
れおーりさんが撮る、カラフルな写真を見られる日を心待ちにしています。
まだまだ安否確認が取れない人もいる中(ネエネ知り合いもなの…)、
れおーりさんご一家が無事で何よりだったです。
ガンバロウ、日本!!
世界中の人がpray for Japanと言って祈ってくれているから、
こっちはsmail for Worldでいきまっしょい♪
【2011/03/18 22:13】 URL | ネエネ [ 編集] | top↑

============================================================

blog更新されてよかった~

ホントに良かった。

いつも勝手に楽しみでblogを見てた者ですが…
とても気がかりで、ブログに載ってる地名を地図で調べたりして…

よかった。無事でいてくれてありがとう!!


【2011/03/19 00:06】 URL | pastel [ 編集] | top↑

============================================================

このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2011/03/19 09:26】 | [ 編集] | top↑

============================================================

このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2011/03/19 13:17】 | [ 編集] | top↑

============================================================

このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2011/03/19 20:00】 | [ 編集] | top↑

============================================================

本当に、本当に無事でよかったです。
この記事、何度も何度も読み返して、
涙がでて、仕方ないです。
ご家族のみんなも無事でよかったです。

まだまだ、安否確認の取れない方がたくさんいるので、
万歳とはいえませんが、
泣いてばかりではだめですもんね。
前進あるのみですよね。うん☆

これからがもっと大変だと思いますが、
頑張ってください!
ずっとずっとれおーりさんのファンでいるし、応援してます。
お手伝いできる事があったらお手伝いしたいです。
いつか、大阪のフォトレッスンで参加したいです。
もっともっとたくさん話したいもん(>_<)

とにかく、良かった。
無事でいてくれて本当にありがとう。。v-238
【2011/03/19 21:33】 URL | みぽ [ 編集] | top↑

============================================================

ホントよかった。
その一言に尽きます。
頑張れ東北!
大阪でお待ちしていますよ^^
【2011/03/20 17:16】 URL | DogSalonWAN松浦 [ 編集] | top↑

============================================================

ご無事で何よりでした。

余震が続く毎日で、落ち着きませんけれど、街もだいぶ戻ってきましたね。

レッスンの予定が決まる日を楽しみにしています。

気持ち良くレンズが向けられる日に向けて、頑張っていきたいと思います。





【2011/03/22 17:32】 URL | MIKI [ 編集] | top↑

============================================================

ご無事で本当によかった・・・

日々のニュースを見て、東北地方のみんなの力強さを感じます。
本来ならばこちらが励ましてあげなければならない立場なのに、
逆に励まされ、頑張ろうと思う力をもらっています。
だから大丈夫、本当の春は必ず来ます。

でも、
頑張りすぎて疲れたときは、一息ついて休んでください。
心が折れそうになったときは、泣いても構わないんです。
それを受け止めてくれる誰かが、れおーりさんの周りには
たくさんいるのですから。
そうして少しずつ前に進んで、元の生活に戻れますように。
私は私に出来ることを少しずつ実行しながら、応援していきます。
【2011/03/22 21:21】 URL | こりえ♪ [ 編集] | top↑

============================================================

せんせい、本当に無事でよかった。
そして、blogのメッセージに感動しました。
心から、元気がでました。


幸い、私の家族や家は無事でしたが、
石巻、矢本の親戚の家は流されてしまいました。
旦那さんや父の故郷の変わり果てた姿に、
私自身、どう励ましていいか分からない毎日でした。
でも「冬は必ず春となる」―。
何年かかっても、必ず前以上の姿に東北は復興してみせるはず!
それが変毒為薬です。
私も何が出来るわけじゃありませんが、
力になりたいと願っています。

せんせい、また必ず元気にお会いしましょうね!!
【2011/03/23 10:48】 URL | Reina [ 編集] | top↑

============================================================

やっとパソコンがつながり、こちらに来ることが出来ました。
ご無事ですね?よかったです。
私も無事です…家族も家も。
でも、街は津波で流されてしまいました。。。
かろうじて残った家屋も住めないところがほとんどです。
友人、知人の多くが家を失い、今もまだ息子の友人で安否が確認できないでいる子もいます。
でも、今日買い物に出かけた商店街は、泥をかきわけ、お店を頑張ってあけているところがいくつかありました。
商店街の皆さんの声に元気をもらいました。
まだまだ悲惨な光景が目の前に広がっていますが
一歩一歩進むしかないですよね。
まだ一眼レフを持つ気分にはなれませんが…落ち着いたらまた写真を撮ろうと思います。
【2011/03/23 14:20】 URL | Juli* [ 編集] | top↑

============================================================

先生。
ご無事で、ワンコちゃんたちも旦那様もご無事で
ほんとにほんとに良かったです。

帰省中にこんなことになるなんて、思ってもみなくて
幸い地震にはあわずにすんだけど
ニュースでうつる東北・仙台に、毎日、胸が潰れる思いでした。

めちゃくちゃになってしまった先生のお部屋や
卸町の写真を見たときも、思わず泣いてしまいました。

こんななか、ほんとに助かって良かった。

震災後、カメラを持つ気になれなかったのですが
体験レッスンの時に、フォトセラピーの話を聞いたのを思い出し
お花とかまた撮り始めました。

こんなことになってしまったけど
また楽しかった体験レッスンのときみたいに
思いっきり笑える日が戻ってくるように
先生の写真教室再開を楽しみに待っています。
【2011/04/03 22:06】 URL | ドゥーナガ家族 [ 編集] | top↑

============================================================

コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

| Top |